contemporary blog
2014/07/30
板取川♪
今年もまた
鮎川さんへ♪
先週解禁ななったばかりの鮎♪
プリッぷりっ★
自分で荒塩をフリフリ!!!
時間をかけて焼きあがった鮎は格別です♪
近くにも綺麗な川があり
名古屋の暑さが吹っ飛びます(笑)!!!!
2014/07/23
PIERRE PRECIEUSE 覚王山♪
覚王山の『PIERREPRECIEUSE』
のカフェに行ってきました
以前長久手のお客様にこちらのシフォンケーキを頂いて!!!
とても美味しかったので
夜の22時に(笑)
店内はかなりの人で満席でした!!!
半分以上が完売で残り少ないケーキでしたが
とても美味しかったです♪
4月にオープンしたばかりで12時までの営業!!!
http://www.pierre-p.com/shop.php
2014/07/20
広島2日目
広島2日目♪
原爆ドーム
とても綺麗に管理されていました
平和記念資料館
奥に見えるのが原爆ドーム
向かいには川が流れています
入場券が50円
とても近代的でした
外国の方が多くお見えになられていました
300円で説明の機械を借りて
全て周る事2時間・・・。
広島から宮島へ
神の島と言われているそうです
ユネスコの世界文化遺産に登録されています
沢山のシカ!!!シカ!!シカ!・・・
良いパワーを頂けた感じです♪
最後に『広島焼き』
すごく充実できました!!
2014/07/16
山口『回天の島』
今回は連休で山口&広島へ!!!
新幹線で山口へ入り徳山へ♪
フェリーに乗り
回天の島へ
かなり長い坂を30分。。。。
観光客は誰一人いませんでしたので
鐘を思いっきり!!!!!
両手を合わせ、お参りをしてきました。
人間魚雷の実物展示
実際には人が一人入れる魚雷
太平洋戦争の末期
魚雷に大量の爆薬を搭載して隊員自らが操縦し敵に体当たり
をする特攻兵器の訓練基地の跡地で
多くの若者がここから出撃したそうです
出口のない海で実際に使われた潜水艦も展示してあります
細いトンネルを抜け
実際に魚雷を運んだトンネルです
歩道になっていましたが
昔はトロッコが通っていたそうです
そのままの建物が残っていました
実際にここから潜水艦を沈めたそうです
映画『出口のない海』
の放映後は
観光客が2倍になったそうです
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)